開けお目こと世路!!!!!!!!!!!!!!!!!!
月別アーカイブ: 2014年12月
2014年のまとめ
WordPress.com 統計チームは、2014年のあなたのブログの年間まとめレポートを用意しました。
概要はこちらです。
ルーブル美術館には毎年850万人が訪れます。2014にこのブログは約110,000回表示されました。ルーブル美術館と同じだけの来場者が訪れるには約5日かかることになります。
Heroic Raid参加条件追加
そろそろHeroicの攻略が視野に入ってきたのでレイド参加条件にHeroic Raid参加条件を追記しました。
iLv 640以上でLegendary Ringを680まで進めて、あとは安くていいのでエンチャ・ジェム適用とします。毎週のノーマルランへの参加に加えて、LFRやCraftで十分に達成できる数字だとは思いますので、装備集め頑張りましょう。
特にLegendary Ring 680については、うちにキャラを作ってnormal参加のiLv 620まで上げて、後はレイド時間だけpopさせて放置という人が増えてきたため、Heroic raidに参加する場合はもう少し自分でキャラを育てて欲しいので追加しました。Normalだけ参加できてギアがある程度拾えればそれでいいという場合はもちろんこのままでかまいません。
Spirit Kings(Heroic:Mogu’shan Vaults)覚書
先日マウントランと称してMoP RaidのMVのheroic難易度に挑みました。
Elegon狙いで進めてましたが、Spirit kingsでwipeを繰り返し、「やっぱtac分かってなさすぎんのもだめだね~」という結論にいたったので、「年末年始のマウントランに参加するつもりだ」「spirit kingsリベンジしてやんよシュッシュ」って人は見ておくとよいかもです。
ちなみに参考文献はここ。
Heroic Butcher
年末年始のレイド休み期間ですが、ありこさん主導で金土とノーマル装備集めランをやってました。金曜二時間で5ボス、土曜の30分で6ボス目コラーまで終わるペースで、ラスボスはまだ新規に入った人が多くiLvの足並みも揃っていないのでしばらくトライしない方針、ということで時間あまり。
コラーが終わった後、それなりにギア揃っててDPS出る人20人でHeroic Butcherをトライ(実は先週もやってて怒りの0% wipe)。最後の最後3%ワイプして、20man 6healは多いねとなり、もゆさんに抜けてもらい 19man 5heal構成にして無事討伐。 目安として iLv 650のDPS 最低18kは必要という感じでした。
ヒーラーはこれが厳格で、ヒールやってて楽なくらいの数だとDPS足りない感じで20manの5heal、25manの6healという配分を守らないとしばらく無理っぽいです。
これで2014年分のレイドは完全終了、お疲れ様でした。
12月レイド構成状況
人が増えすぎて把握しきれなくなってきたのでレイドに参加したい人には事前にシートに書いてもらっていますが、最近の傾向としてヒーラー(特にPriest)が多く、Melee DPSが少ない(特にPlate職 DK/Pal/Warrが少ない)という状況になってきました。
ギルドの方針として、レイド参加クラスに縛りは設けませんが、単純にヒーラーが多すぎるとDPS不足でレイドが成立しなくなるので、ヒーラーの人にはたまにDPSをやってもらうということになる可能性が高いです。特にPriest Healerは多すぎる(5名+α)ので、Priの人にDPSしてもらう可能性高し。なおヒーラー数は 20manなら5-6, 25manなら6-7, 30manなら7-8を目安として組みます。
ルールとしてレイド都合でのDPSをお願いする時はaltでもかまわないとしているので、たとえばPriestならShadowになってもらっても、他のDPS用クラスを参加させてもどちらでもかまいません。
ギルドタバードコンテスト2014
GBに10万ゴールド貯まったのでギルドタバードコンテスト2014を開催します。優勝商品はChampion’s Treadblade、WoDで新しく導入されたAlliance用のバイクお値段10万ゴールドです。
副賞に28slotカバン等もあるので優勝者じゃなくても色々ともらえて、このバイクのデザインが好きでない人には、代わりにAHで予算10万ゴールド以下で買えるマウントならなんでも送ります(例えばJCで作るパンサーとか)。 デザイン受付期間は本日より、1/4(日)の23:59まで、そこから1,2週間ほどを投票期間として新デザインを決めたいと思います。参加方法は以下のドキュメントをご覧ください。 Guild Himawariタバードコンテスト 2014 デザインツールにはこれを使ってください http://tabard.gnomeregan.info/ 去年の結果はこんな感じ
年末年始はギルドランお休みです
毎年恒例ということで、年末年始の二週間分、12/26, 27, 28と、1/2,3,4のギルドランは丸ごとお休みになります。
とはいえまだまだ装備集めが足りてないので、12/26, 27あたりで、ありこさんが装備集めのノーマルHighmaulランを立てます、ギア集めたい人はそこに参加。あとは適当にマウントランとか、なつかしのSoO MythicかToT Heroicを暇ならやってみたりそんな感じ。年末年始こそがっつりレイドやりたいという人はギルドを移ってみてください。
それから今週頑張ってImperator Mar’gokを練習してみて、最終フェイズまではいったんですがここからが非常にめんどくさく。10分かかってやっと最終フェイズにたどり着いてそこからやっと本番の練習開始と大変面倒なことが分かったので、モチベーション向上のためにしばらくノーマル 6/7やって、倒せそうなヒロイックをトライしていくというパターンでいくことになりそうです。
WoD定期ギルドレイド状況
整理と宣伝の意味でWoDギルドランの状況をまとめておきます。
まず今ギルドでやってるレイドは毎週金土日の週3日 22:00-24:00 でNormal Highmaulのクリアを目指しています。Normalが終わったら1-2週ほどファームして、Heroicの本格攻略に着手する予定です。
参加人数は毎回25〜30人の間で、ざっくり半分は前の拡張MoPから一緒にギルドでレイドやっていた人たちで、残りの半分はWoDから本格的にレイドに参加してみたいという新しい人です。他のギルドがどのくらいの比率はわかりませんが、比較的、新規に始めた人や、他のギルドやサーバから移ってきた人もレイドに参加しやすいのかなと思います。
ギルドランのログは毎回あげているので具体的な時間・人数やらクラス構成、うまさを見たい人はこちらをどうぞ
LootはPersonalでやっていますが、いまいちギアの出が悪いときもあり、一度Need/Greed方式もやってみたいとも思うのでNeed/Greed方式についてはここを読んでおいてください
参加を迷ってて新規にレイドへ参加してみたいという人へ
まず金曜日がお勧めです。理由としてはレイドは金曜開始=最初の方のボスで弱い&数も倒せて装備を拾いやすい。これが土曜はまだいいですが、日曜になると、ほぼ100%今挑戦中の一番強いボスとの戦闘となっていて難易度は高くなります(来るなという意味ではない)。
なおLFRで装備を揃えて練習してからギルドのレイドに参加しよう、というのはあまりいい考えではありません。LFRは参加しててわかると思いますが単に棒立ちでボスを叩いているだけで何の練習にもなりませんし、Heroic5manの方がよほど難しいです。
WoDのレイドはHeroic 5manダンジョンをクリア出来る程度の腕があれば、あとは努力と慣れで乗り越えられる難易度で作られているので、参加条件のiLv 620を満たしたらここを参考にギルドでのレイドに参加してもらって全く構いませんし、誰も文句はいいません、そのためのルールです。
あまり、いつものメンバーで楽しむレイドみたいな雰囲気にはしたくないので、どんどん新しい方の参加をお待ちしています。
Normal Ko’ragh
Highmaulの6番目のボス Ko’Raghさんを倒しました。ワイプ原因の大半はシールドを間違った人が拾ってレシーブ失敗しちゃう件だったので、そこを頑張って、シールド役の人がきちんともらうようにして倒せるようになりました。来週もここまでいけるといいんだけど。
これでノーマル残るはラスボスImperator Mar’gokのみですがさすがに強い。少しやった感じフェイズ分けや各自のロール分担が多く、ラストだけあって時間がかかりそうな相手でした。今日、その場でみんなで調べながら進めて50%までは行きましたが、フェイズボスに関してのパーセントはあまり当てにならない気もします。
あとBoEは2個落ちたけどラスト手前のトラッシュが強すぎるー