Il’gynothとの戦闘はフェーズ1と2を繰り返す。
フェーズ1でIl’gynothと直接戦い倒すとIl’gynothの臓器と戦うフェーズ2に入る。3つすべての臓器を破壊して最後にIl’gynothを倒す。
Il’gynoth, Corruption Reborn 攻略 の続きを読む
月別アーカイブ: 2020年1月
Ra-den the Despoiled 攻略
Ra-denはフェーズを2つ持ち常にVitaとVoidという強化能力を交互に使用するので異なる対処をしながら戦闘をしなければならない。
Ra-den the Despoiled 攻略 の続きを読む
Ny'alotha Normal 4ボス討伐
4.Dark Inquisitor Xanesh Normal

このボスはダメージ床を避け、乗る所に乗っているうちに、フィールドにボールとゴールが出現します。後はボールをゴールへシュートするだけ。これを繰り返します。シュート陣のテクに全てを委ねて快勝です。タンクは暇であります。
5ボスは Vexiona ですがこのギミックが少し分かりづらいのでやってみますか!と言ってやってみたもののビーム瞬殺すぎて学べませんでしたね。
我々にはギアパワーが必要であります。
Ny'alotha Normal 1.2.3ボス討伐
1.Wrathion Normal

レイドゾーンに入るとすぐに居たボス トラッシュなしなのは最高であります。8秒くらいでタンク交代だけ頭にいれて、なにも分からず適当に突っ込みます。ボスの前後には攻撃判定がありレイドは横腹について攻撃してましたが、一面火の海になり焼け焦げて数回ワイプ!。逃げ場所を早く見つけて早く移動しなんとか生き残ります。P2にさえ入れば後はなんとかなりましたね。
2.Prophet Skitra Normal

P1は適当で大丈夫でした、デバフ貰えば離れる。デバフ落としたらADDが出る。ADDはすぐ倒すという定番ギミック。
しかしP2に癖がありますた。ボスが5匹に分身するのですが、レイドメンバーは半分に割られて、Aのグループは5匹見え、Bのグループは5匹見えてます。ただそのうちの1匹だけが、どちらのグループにも見えているのです。
A={1,2,3,4,5} B={1,6,7,8,9} のとき A∩B={1} という積集合の感じですね。
タンクは必ず AとBに分かれるため、A:TANKが全てのボスの前にマーカーを置く事によって B:TANK側の見えているボスの前にマーカーが置かれたら、それが本体という事です。
分かったら全部マークを消してスカルを立てて集中で行けましたん。
ボイスチャットがなくてもなんとかなりましたね :D
3.Maut Normal

こちらもP1でメンバー3人ほどにデバフをつけてきます。落とした場所にはダメージプールが発生。プールは乗っているとダメージ受けますが、ボスの即死級のAOE攻撃を交わす安全地帯にもなります。この強AOEのタイミングさえ気をつければなんとかなるボスでした。
P2ではボスバリア破壊が必要なのですが、どうもダメージ反射するようです。ここはヒーラーの腕の見せ所です。このフェーズでは周りから大きな玉がボスに向かうのですが回復されるので、足早のメンバーは速攻当たりに行く。当たるとデバフ付きますが、それをスタック位置にもっていくと超マナ回復とかHP回復ブーストもあるので、ヒーラーが更に頑張れます。
ノーマルではなんとでもなりましたが、このマナ回復ギミックはヒロイックに向けて意識しておくといいかも。
久々のレイド、皆様お疲れであります。
Vexiona 攻略
このボスは地上でボスと戦うフェーズ1と飛行して飛び回るボスのブレスを避けるフェーズ2を一定の体力まで繰り返す。その後フェーズ3でDPSレースを勝ち抜く必要がある。
Vexiona 攻略 の続きを読む
Drest’agath 攻略
このボスは1つのフェーズしか持たず多くの召喚される触手に対処する必要のある戦いである。
Drest’agath 攻略 の続きを読む
Shad’har the Insatiable 攻略
このボスはヘルスによって3つのフェーズに分かれる。DPSチェックボスである。 Shad’har the Insatiable 攻略 の続きを読む
The Hivemind 攻略
Dark Inquisitor Xanesh 攻略
The Prophet Skitra 攻略
この戦闘はボスが一定のヘルスに達するごとにフェーズ1とフェーズ2を繰り返す。特にフェーズ2ではレイドのコミュニケーションが重要となる。
The Prophet Skitra 攻略 の続きを読む